注文住宅の工事をどの建築会社に任せるか考えることは、家づくりの大切な第一段階です。数ある建築会社の中から契約する1社を選ぶために、業者それぞれの特徴やメリット・デメリットを把握しておきましょう。
注文住宅を扱う建築会社は主に以下の3つに分類され、ほかに建売住宅を専門として販売する分譲系ビルダーも存在します。これから住宅を購入しようと考える際には、自分たちのこだわりを反映してくれる業者を見極めることが大切です。
安定した品質の建材の生産、設計・工事、そして引き渡し後のメンテナンスまでを行っており、それぞれのプロが各工程を担当しています。住宅展示場(モデルハウス)やパンフレットが豊富なため建てたい家をイメージしやすく、システム化されていることから「工期が比較的短い」「保証がしっかりしている」という特長を持っています。
企画型またはセミオーダー型の場合は、自由度が少しだけ制限されることがありますが、より設計にこだわりたい方には、提携の建築家を紹介するハウスメーカーもあるようです。特に中小規模のハウスメーカーの場合、以下の工務店・設計事務所の要素も含まれていると考えていいでしょう。
工務店は家族経営の小規模な会社から、いくつも営業所を持つような会社まで規模はさまざまですが、地域密着型である点が特徴として挙げられます。その地域風土に合った家について熟知しており、土地探しの段階から頼れる存在です。
「自由度が高い」「地元なのでコミュニケーションが取りやすい」といったメリットがあり、一生涯に渡るお付き合いをしたい人に向いています。その一方で、基本的にシステム化されていない中小企業が多いため、規格化されておらず職人の技術に質のばらつきがみられる場合もあります。
1級および2級建築士の国家資格を持つ建築士が運営している事務所です。ハウスメーカーや工務店と異なり施工会社ではなく、見積もりや設計、建築工事業者との調整などを行います。デザイン重視でじっくりと家づくりを行いたい人に向いているでしょう。建築士によって得意ジャンルやデザインの方向性が異なるため、相性の良い建築士と出会うことで理想の家を実現することにつながります。
協力建築会社に依頼して施工するため割高になりやすく、また、規格プランや標準仕様といったものはなく、全てゼロから決めていく綿密な打ち合わせを必要とするため、引き渡しまでにゆとりのあるスケジュールが必要です。
建築会社を選ぶ際には、自分が建築会社に何を求めているのかを整理しておくといいでしょう。何を重視して家を建てたいのか、どんな点に不安があるのかを明確にし、業者がどう対応するかを見て選ぶのがおすすめです。
デザインや設備にこだわりを持って家づくりをしたい方には、提案力が高い会社がおすすめです。おすすめ商品や得意なジャンルをチェックし、問い合わせの際には要望を伝えて具体的なプランを提供してもらいましょう。また、「丈夫な家に住みたい」「自然災害に強い家がいい」「少ないエネルギーで快適な家にしたい」など住宅の基本的な性能を重視する場合には、工法・構造に自信を持っている建築会社がおすすめです。会社のサイトやパンフレットで確認するだけでなく、建築途中の住宅を見学できる構造見学会に参加する方法もあります。
長く住む家を任せる建築会社ですから、その実績や商品だけでなく、どのような人が関わっているのかも押さえておきましょう。本当に安心してお願いできるのか、実際に担当者に会い、疑問や不明点をぶつけながら相性を確かめてみるのもいいでしょう。会社の信頼度とともに担当者の人柄を見て契約会社を選ぶ人は少なくありません。
建築会社は、住宅展示場のモデルハウスのほか、建売住宅の公開や見学会、セミナーなどを行っており、営業担当者と直接話すことができます。依頼先を選ぶための判断材料として、3~5社ほどの住宅展示場を訪れるようにすると良いでしょう。
建築会社はそれぞれに特徴や得手不得手があります。インターネットや情報誌などを使ってある程度候補を挙げたうえで、資料を取り寄せたり直接担当者と会って話を聞いたりして絞り込んでいきましょう。実際に建てた方の評判なども参考にしながら、今後のパートナーとなる業者を見つけることが大切です。
>>【無料小冊子プレゼント】「本当にいい家」に住みたい人に知ってほしいこと
【オススメ記事】
・新築住宅にかかる税金について。消費税や固定資産税はいくらかかる?
・建ぺい率・容積率にカーポートは影響する?カーポートの延床面積の考え方
・二世帯住宅の間取りが知りたい。50坪・40坪・30坪で変わる家づくり
・温泉旅館のような家づくりの工夫。和モダンで最上級のリラックスを
・建売住宅?注文住宅?それぞれのメリット・デメリット