照明はその場を明るく照らす役割だけではなく、空間をデザインするために欠かせない大事な要素。光と影が周囲の印象をガラリと変え、空気感を演出します。注文住宅を建てるなら、ひとつの天井照明で部屋全体を明るくするという発想を転換し、複数の明かりを用いて空間を演出してみてはいかがでしょうか?ライフスタイルや空間に合わせて照明計画を工夫することで、ワンランク上の快適なインテリアを実現できます。
天井に着ける主照明として普及しているシーリングライト。均一な明るさは確保できますが、シーリングライトだけで明かりをとると空間が単調な印象になりがちです。さまざまな照明を効果的に配置して、くつろぐ、食べるなど、暮らしのシーンごとに適切な明かりを使い分けましょう。
家族で楽しく団らん、映画を観ながらくつろぐ、など用途が幅広いリビングは、シーンに合わせて明かりを切り変えられる複数灯の照明計画がおすすめです。
食事の時間を愉しむダイニングの照明は、ペンダントライトが人気。ポイントを絞って照らすペンダントライトやスポットライトは、明かりが美しい陰影を出し、料理が艶やかに輝いて見えます。ランプは暖かみのある電球色を選ぶと料理が引き立ち、よりおいしそうに。
ベッドに横になったとき、天井にふんわりと明かりが広がっていると、1日を気持ちよくリセットすることができます。リラックスして過ごしたい寝室には、間接照明や、周囲にゆったりと明かりを広げるスタンドライトがおすすめ。寝転んで見上げた時に光源が目に入らないよう、ダウンライトはベッドの足元側に配灯を。枕もとで調光やオンオフができるスイッチがあればより便利に使えます。
間接照明やダウンライトなどを組み合わせることで、光と影で和の趣きをより印象的に演出できます。照明器具のデザインも、和紙を使ったペンダントライトや四角いダウンライトなど、和の雰囲気に合うものを。床の間に照明を設置すると高級旅館のような雰囲気になります。
壁面に取り付けるブラケットが主流。ランプ交換がしにくい場所のため、ランプ寿命の長いLED照明なら交換の手間が大幅に減らせます。
自分だけの時間を楽しむ趣味室。お酒や音楽を楽しむなら間接照明、読み書きやものづくりなら、作業スペースの明るさを確保するダウンライトやブラケットなど、過ごし方に合わせた照明計画で、趣味を一段と楽しめる空間をつくることができます。
照明計画を成功させるには、設計時からのプランニングが必要です。「建築化照明」とも呼ばれ、照明器具を隠す設計が必要な間接照明や、ダウンライト、ブラケットなどは内装工事が始まった後では設置できない場合もあります。もりぞうでは住まいの設計とともに、家族のライフスタイルや空間での過ごし方に配慮した照明計画をご提案。ぜひ照明にもこだわって、心からリラックスできる上質な空間を実現しましょう。
>>【無料小冊子プレゼント】「本当にいい家」に住みたい人に知ってほしいこと
【オススメ記事】
・家事や育児がしやすい家づくりのポイント
・木の家にぴったりなハイクラスのインテリアを考える
・書斎にシアタールーム、注文住宅でかなえたい5パターンの趣味部屋
・注文住宅の間取り決めは難しい!間取りを楽しく考える3ステップ
くらし
家づくり
こだわり
家づくり
こだわり
こだわり
こだわり
こだわり
こだわり